建設業界で働く人の資格情報ナビ「施工管理技士マガジン」

【令和元年新設】電気通信工事施工管理技士という資格について知ろう

目次

試験の科目及び基準

1級電気通信工事施工管理技士の試験科目及び基準

1級電気通信工事施工管理技術検定(施工技術検定規則 別表第1(第1条関係))

試験区分試験科目試験基準
一次検定電気通信工学等1. 電気通信工事の施工に必要な電気通信工学、電気工学、土木工学、機械工学及び建築学に関する一般的な知識を有すること
2.有線電気通信設備、無線電気通信設備、放送機械設備等(以下「電気通信設備」という。)に関する一般的な知識を有すること。
3.設計図書に関する一般的な知識を有すること。
施工管理法電気通信工事の施工計画の作成方法及び工程管理、品質管理、安全管理等工事の施工の管理方法に関する一般的な知識を有すること。
法規建設工事の施工に必要な法令に関する一般的な知識を有すること。
二次検定施工管理法設計図書で要求される電気通信設備の性能を確保するために設計図書を正確に理解し、電気通信設備の施工図を適正に作成し、及び必要な機材の選定、配置等を適切に行うことができる高度の応用能力を有すること。

2級電気通信工事施工管理技士の試験科目及び基準

2級電気通信工事施工管理技術検定(施工技術検定規則 別表第2(第1条関係))

試験区分試験科目試験基準
一次検定電気通信工学等1. 電気通信工事の施工に必要な電気通信工学、電気工学、土木工学、機械工学及び建築学に関する概略の知識を有すること。
2.有線電気通信設備、無線電気通信設備、放送機械設備等(以下「電気通信設備」という。)に関する概略の知識を有すること。
3.設計図書を正確に読みとるための知識を有すること。
施工管理法電気通信工事の施工計画の作成方法及び工程管理、品質管理、安全管理等工事の施工の管理方法に関する概略の知識を有すること。
法規建設工事の施工に必要な法令に関する概略の知識を有すること。
二次検定施工管理法設計図書で要求される電気通信設備の性能を確保するために設計図書を正確に理解し、電気通信設備の施工図を適正に作成し、及び必要な機材の選定、配置等を適切に行うことができる一応の応用能力を有すること。

電気通信工事施工管理技士に求められる知識と能力

電気通信工事施工管理技士に求められる知識と能力の利用に当たっての留意事項

本資料で示す電気通信施工管理技士に求められる知識と能力の利用に当たっては、以下の事項に留意が必要です。

  1. 電気通信工事施工管理技士に求められる知識と能力に記載された事項、項目は、電気通信工事施工管理技士として実務に携わる場合に必要となる知識と能力の標準的なものを示す参考資料であり、必ずしも技術検定の試験問題の出題範囲と一対一で対応しているものではありません
  2. 電気通信工事施工管理技士に求められる知識と能力の内容は、電気通信技術や施工管理の技術動向を考慮していますが、主要なものを示したものであり、記載されていないものがあります

電気通信工事施工管理技士に求められる知識と能力(詳細)

知識に関する事項

区分:電気通信工学等
大項目中項目小項目主要な内容(概要)
電気通信工学電気理論電気理論電圧、電流、電気抵抗、静電容量の定義や法則、直流回路、交流回路等に関する論理的知識
電磁気学電荷と電界、帯電体、誘電体、電磁コイル、電磁誘導、磁性体、電磁波等に関する論理的知識
通信工学通信方式通信方式、変調方式、デジタル通信技術、通信分野の標準化動向等に関する工学的知識
通信システム有線通信の基礎技術や特徴、無線通信の周波数、基礎技術、特徴等に関する工学的知識
ネットワークネットワークトポロジー、プロトコル(OSI基本参照モデル、TCP/IP階層モデル)規格、インターネット等に関する工学的知識
情報工学情報理論情報の表現、モデル、符号化、文字コード等に関する基礎的、工学的知識
コンピュータプログラミング、コンパイラ、OS等のソフトウェア及びプロセッサー、メモリ、周辺装置等のハードウェアに関する工学的知識
セキュリティ暗号化、認証、不正アクセス、情報セキュリティマネジメント等に関する工学的知識
電子工学デバイス・電子回路電子デバイスの種類及び動作原理、集積回路等のデバイス及び論理回路、A/D変換、フィルタ等の電子回路、発振回路等に関する工学的知識
自動制御・計測シーケンス、フィードバック、プロセス制御等の自動制御及びセンサ、計測技術に関する工学的知識
電気通信設備有線電気通信設備有線通信設備通信設備の構成、変調方式、多重化技術、中継技術、冗長化等の設備工学に関する知識
通信ケーブルケーブルの種類、材料・シース、接続、損失、ケーブル敷設・保護方法、計測方法等に関する設備工学及び施工技術に関する知識
通信セキュリティ安全区画、入退室管理、通信路セキュリティ(盗聴対策)等に関する論理及び設備工学に関する知識
無線電気通信設備移動電話システム携帯電話システムのアクセス方式、変調方式、アンテナ、システム設備等の設備工学に関する知識
衛星通信設備衛星通信設備の、回線設計、多元接続、設備構成(通信衛星、地球局)等の設備工学に関する知識
無線通信設備無線LAN(通信規格、符号化、通信方式、セキュリティ)、多重無線、DSRC、その他の無線設備の設備工学に関する知識
ネットワーク設備IPネットワーク設備インターネット、プロトコル、アドレス、ルーティング、マルチキャスト、VoIP、パケット伝送、帯域制御等に関する論理及び関連設備に関する知識
ネットワークセキュリティIPネットワークのセキュリティ、ゲートウェイ技術、暗号化、認証技術に関する論理及び関連設備に関する知識
情報設備コンピュータ設備コンピュータ設備の構成(CPU・メモリ)、クラウド、仮想化技術、周辺装置、RAID、インターフェース等の設備工学に関する知識
情報システムデータ交換設備、プラント・ダム等操作制御システム等の設備工学に関する知識
システムセキュリティファイアウォール、アンチウイルス、セキュリティポリシー、制御等のシステムセキュリティ等に関する論理及び設備工学に関する知識
放送機械設備放送設備地上デジタル放送、BS/CSデジタル放送、CATV等に関する方式、技術、装置等の論理及び設備工学に関する知識
映像収集・提供設備映像伝送関連設備、CCTVカメラ設備、液晶・EL、映像表示設備等の設備工学に関する知識
その他設備データセンシングシステムIoT、センサネットワークの概要、ZigBEE、Bluetooth、LPWA等に関する論理、方式及び設備工学に関する基本的知識
気象観測等システムテレメータシステム、気象・水門計測センサ、気象レーダ・MPレーダシステム等に関する設備工学に関する基本的知識
その他設備電話交換設備、情報提供システム(道路情報)、警報表示システム(放流警報)、測位システム等に関する論理及び設備工学に関する基本的知識
関連分野電気設備関係電源供給設備受変電設備、非常用発電設備等の電源供給設備に関する設備工学及び施工技術に関する概略的知識
無停電電源・蓄電池設備直流電源設備、CVCF(UPS)設備、蓄電池等の設備工学及び施工技術に関する概略的知識
照明・動力設備照明設備の種類と機能、電動機等の動力設備、運転制御等の設備工学及び施工技術に関する概略的知識
雷保護設備等雷保護システム、サージ保護デバイス(SPD)等の設備工学に関する知識及び接地等に関する概略的知識
機械設備関係換気設備電気通信設備室等における自然換気、機械換気設備、消火設備等の設備工学及び施工技術に関する概略的知識
空気調和設備電気通信設備室等における空気調和設備、省エネルギー対策等の設備工学及び施工技術、運用に関する概略的知識
土木・建築関係土木工事土質調査、土工事(掘削、基礎、コンクリート工事)、測量等の土木分野における施工技術等に関する概略的知識
建築工事建築物の形式(RC、S、SRC)、基礎、耐震、建築施工等の建築分野における施工技術等に関する概略的知識
通信土木設備管路、マンホール・ハンドホール、電線共同溝、情報ボックス、ケーブル敷設等の設備及び掘削・土留め等の施工技術、維持管理に関する概略的知識
通信鉄塔及び反射板通信鉄塔の形式、設計、耐震、防食、基礎等に関する知識及び施工技術に関する概略的知識
設計・契約関係設計・契約建設工事標準請負契約約款、契約約款の概要、契約書、現場代理人、設計変更等に関する知識
区分:施工管理法
大項目中項目小項目主要な内容(概要)
施工管理法施工管理全般施工管理の概要電気通信工事における施工管理の概要、手順、三大管理に関する知識
主な施工管理の内容施工計画、施工管理、品質管理、原価管理、安全管理、環境保全管理、その他の管理の概要に関する知識
施工計画施工計画の概要施工計画の目的、施工の流れ、事前調査、基本計画及び工程計画の作成手順、仮設計画、原価管理計画等に関する知識
電気通信工事の品質管理計画電気通信工事の出来形(測定・試験項目等)管理、写真管理、内部検査等に関する知識
安全・環境管理計画安全管理計画の作成、安全管理体制、交通管理計画、環境保全計画、法令に基づく届け出書類の作成に関する基本的知識
その他現場管理組織の編成、施工体制台帳等の整備、書類の整理及び施工中の情報セキュリティ管理に関する基本的知識
工程管理工程管理の概要工程管理の目的、工程管理の手順、工程計画の立案に関する知識
工程図表工程図表の種類、タクト式工程表、ネットワーク式工程表、曲線式工程表、工程管理曲線等の工程図表に関する基本的知識
ネットワークの作成手順ネットワーク作成に関する基本用語、クリティカルパス、ネットワークによる管理等に関する基本的知識
品質管理品質管理の概要品質管理の定義、品質管理に関するISOの規格体系等に関する知識
品質検査の方式母集団とサンプリング、全数検査と抜取検査、データ整理法等に関する基本的知識
安全管理労働災害労働災害の定義と用語、労働災害防止に関する知識
労働災害防止対策安全管理の要領、建設工事と公衆災害、高所作業、クレーン、危険作業等に関する知識
区分:法規
大項目中項目小項目主要な内容(概要)
法規建設業法建設業法基本的事項、建設業の許可、請負契約、元請負人の義務、施工体制台帳及び施工体系図の作成、主任技術者・監理技術者(監理技術者マニュアル等を含む)に関する知識
施工管理技術検定施工管理技術検定の目的、指定試験機関、受検資格、施工技術検定規則等に関する概略的知識
労働基準法労働基準法の概要労働条件の原則、適用範囲、用語の定義、労働契約、労働条件、災害補償等に関する知識
労働契約労働契約の締結、契約期間、労働条件の明示、賠償予定及び前借金相殺の禁止、解雇制限・予告手当等に関する基本的知識
労働安全衛生法労働安全衛生法の概要目的、定義、事業者等の責務、事業者に関する規定の適用等に関する知識
安全衛生管理体制総括安全衛生管理者、安全管理者、衛生管理者、安全衛生推進者、産業医、作業主任者等に関する知識
危険防止するための措置等事業者の講ずべき措置、元方事業者の講ずべき措置、特定元方事業者等の講ずべき措置、作業、足場、照明等に関する規定の基本的知識
クレーン等安全規則等総則、移動式クレーンによる危険の防止、玉掛けや酸素欠乏症など防止規則等に関する基本的知識
道路法・道路交通法道路法・道路交通法の概要道路の種類、道路の施設等に関する基本的知識
道路の占用道路の占用、主な道路の占用物件、占用工事の実施方法、原状回復・道路の復旧、提出書類等に関する基本的知識
車輌通行の禁止・制限・許可等車両通行の禁止又は制限、特殊車両通行の許可等に関する概略的知識
車輌制限令一般的制限、トレーラー連結車の特例等に関する概略的知識
河川法河川法の概要河川の区分・河川管理者、河川工事・河川管理施設、河川区域、河川保全区域等に関する基本的知識
河川区域における行為の許可土地の占用の許可、土石等の採取の許可、工作物の新築等の許可、土地の掘削等の許可等に関する概略的知識
河川保全区域における規制河川保全区域における河川管理者の許可が必要な行為、許可を必要としない行為等に関する概略的知識
電気通信事業法電気通信事業法の概要目的、定義、用語、秘密の保護等に関する基本的知識
電気通信事業利用の公平、電気通信役務の提供、重要通信の確保、事業の登録、事業用電気通信設備規則等に関する基本的知識
電気通信主任技術者管理規程、電気通信主任技術者の選任、選任の届出、選任、電気通信主任技術者等の義務等に関する概略的知識
有線電気通信法有線電気通信法の概要目的、定義、有線電気通信設備の届出、設備の設置の届出等に関する基本的知識
有線電気通信設備令設備令の定義、電線の種類、線路の電圧、支持物、有線電気通信設備の保安等に関する概略的知識
電波法電波法の概要目的、定義、無線局の開設、免許の申請、予備免許、無線設備の型式、変更工事等に関する基本的知識
無線設備電波の質、受信設備の条件、空中線電力、周波数、無線設備機器の検定等に関する基本的知識
無線従事者無線設備の操作、無線従事者の資格、無線従事者の配置等に関する概略的知識
放送法放送法の概要目的、定義等の放送法の概要等に関する概略的知識
その他関連法規電気事業法電気事業法、電気用品安全法、電気工事士法、電気工事業の業務の適正化に関する法律、廃棄物の処理及び清掃に関する法律、資源の有効な利用の促進に関する法律、建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律、建築基準法、建築士法、消防法、環境基本法、大気汚染防止法、その他セキュリティ等関連法に関する主要な事項に関する基本的知識

電気通信工事施工管理技士の出題内容

電気通信工事施工管理技士の実施初年度に出題された内容は以下のとおりです。

令和5年度1級電気通信工事施工管理技士(第一次検定)出題内容

出題区分出題数解答数選択/必須全解答数に対する
比率
午前の部電気通信工学16問11問選択問題18.3%
電気通信設備28問14問選択問題23.3%
法規14問8問選択問題13.3%
午後の部契約・設計2問2問必須問題3.3%
関連分野8問5問選択問題8.3%
施工管理法22問20問選択問題33.3%
90問60問

令和5年度2級電気通信工事施工管理技士(前期:第一次検定)出題内容

出題区分出題数必要解答数必須/選択全解答数に対する
比率
電気通信工学12問9問選択問題22.5%
電気通信設備20問7問選択問題17.5%
法規12問7問選択問題17.5%
契約1問1問必須問題2.5%
関連分野7問3問選択問題7.5%
施工管理法13問13問必須問題32.5%
65問40問

令和5年度2級電気通信工事施工管理技士(後期:一次・二次検定)出題内容

2級電気通信工事施工管理技士(後期:一次検定)出題内容

出題区分出題数必要解答数必須/選択全解答数に対する
比率
電気通信工学12問9問選択問題22.5%
電気通信設備20問7問選択問題17.5%
法規12問7問選択問題17.5%
契約1問1問必須問題2.5%
関連分野7問3問選択問題7.5%
施工管理法13問13問必須問題32.5%
65問40問

2級電気通信工事施工管理技士(後期:二次検定)出題内容

問題番号出題区分備考
問題1施工経験記述安全管理・品質管理必須問題
問題2施工全般〔設問1〕語句の施工管理上留意すべき内容について記述(選択欄にある4つの用語から1つ選び解答)
〔設問2〕記号の名称と機能又は概要を記述
〔設問3〕構内情報配線システム(JIS X 5150)のクロスコネクトモデルに関する語句挿入問題
問題3施工全般ネットワーク工程表において、所要工期と最早開始時刻を求める
問題4施工全般用語の技術的内容について記述(選択欄にある6つの用語から2つ選び解答)
問題5法規建設業法・労働安全衛生法・端末設備等規則に関する語句挿入問題

「電気通信工事施工管理技士」を受験するのに必要な受験料は?

現在、受験手数料に関しては国土交通省より下記内容で公表されています。

《電気通信工事施工管理技士・受験料》※いずれも非課税

1級〔第一次検定・第二次検定〕:それぞれ13,000円
2級〔第一次検定・第二次検定〕:それぞれ6,500円

まとめ

いかがでしたか?

通信機器やスマートフォンの普及により、今後も電気通信工事の需要は高まっていくと予想されます。
たった1年、施工管理技士の取得を逃しただけでもその損失は計り知れません。

乗り遅れないように、電気通信工事施工管理技士の今後の動向をしっかりチェックしておきましょう!

CIC日本建設情報センターでは、施工管理技士の受験対策講習会を毎年開催しています。

令和6年度受講申込み受付中!

  1. 1
  2. 2
TOP